節約のお悩みを解決

節約のための簡単♪財布術3選~財布はうまく使えば最高の節約グッズに

財布

「節約は面倒・・・」
「節約しようと思っても毎回挫折してしまう」
「簡単にできる節約方法があれば良いのに」

節約に対してこのように思っている人は多いものです。そこで今日からできる節約のための簡単財布術をお伝えします。

家計でお金の管理をする場合、封筒で費目別に予算を立てたり、1週間ごとの予算を立てて週ごとにATMで出金したりします。けれど大抵の場合面倒で続かないものです。

節約は続けることが重要です。これから紹介する財布術は手軽にできて継続しやすいので、誰でも負担感無く節約が実行できます。

財布術で目標貯蓄額を達成できる家計管理を目指しましょう。

財布をこまめに整理する

レシート

財布はこまめに整理するだけでも節約につながります。

整理されずに膨れ上がった財布は使い勝手が悪いものです。どこに何があるか分かりづらい財布では、クーポンやポイントカードを持っていても使いたいときにサッと取り出すことができません。お金がいくら入っているかさえも把握しづらくなってしまいます。これではお金の管理どころではありません。

まずは財布を整理して節約できる体制を整えましょう。

帰宅直後のレシート整理で使った金額を把握

財布を整理したら中身のほとんどがレシートだった。これではレシートをもらっている意味がありません。レシートは何にいくら使ったのかの記録です。買い物をしたら帰宅後すぐに財布から取り出し、使った金額を把握する習慣をつけるのが正解です。

レシートの整理の仕方はやりやすい方法で構いません。ノートに順番に貼り付けていくでも良いですし、1ヵ月分まとめて計算するでも良いですし、使った金額を記録して捨てるでも良いです。何にどれだけ使ったか分かるようにしましょう。

これが習慣になると使い過ぎに敏感になれます。「使い過ぎてしまったな」と気づければ、お金の使い方に気をつけるようになります。そして結果的に節約になるのです。

ポイントカードを絞って出しやすく使いやすくする

財布が型崩れするくらいポイントカードが入っているなら、まずは日常的に使うカードとそうでないカードを分けましょう。そして日常的に使うカード以外は財布から出してしまいましょう。

ポイントカードの整理をすると、期限切れしているものや1度しか行っていないお店のものがたくさん出てきます。こうした不要なカードはどんどん処分してしまいましょう。

財布の中に入れておくのは日常的に使うカードのみです。よく使うスーパーやドラッグストアのポイントカードが入っていれば充分です。

するとポイントカードを探す手間がなくなり、お会計がスムーズになります。また、ポイントカードを持ってきていないお店では買い物しないということを徹底すると、衝動買いで無駄遣いしてしまうのを避けられます。

スッキリ財布は風水的にも金運アップ

膨れ上がった分厚い財布にはお金はやってきません。溜まったレシートやポイントカードにばかり場所を取られてしまい、お金が気持ちよく入る場所が無いからです。

財布の風水にも色々ありますが、基本は整理整頓です。まずはすっきり薄い財布を目指しましょう。

自宅を居心地良くするために掃除したり整理整頓したりするように、財布もお金が過ごしやすい空間にすることが大切です。

おこづかい用財布を作る

財布2個

主婦の場合、家計のお金とおこづかいが明確に分かれていないという人もいますよね。しかしおこづかいは家計のお金とは別にして、財布も専用のものを持つ方が管理がしやすく節約にもつながります。

おこづかいを決めて使い過ぎを予防する

家計管理をしている人は自分のおこづかいが家計のお金とはっきり分かれていないことがよくあります。主婦や1人暮らしの場合がそうです。

この場合なんとなくおこづかいに使える金額の目安を決めていても、それが守られることは難しいものです。更に悪いことに、使い過ぎていてもそれが分かりづらいのです。そのため、ついついおこづかいを使い過ぎてしまいます。

おこづかいの金額はきちんと決めて家計のお金とははっきり区別して管理します。おこづかい用財布を作り、家計の財布と分けておきましょう。

期間を決めて予算額を財布に入れれば後はその中で管理するだけ

  • おこづかい
  • 食費など家計のお金

この2つの財布を持つようにしたらお金の管理はぐっと簡単になります。

例えば1週間と期間を決めたら、その分の予算額を財布に入れて期間内はそのお金だけでやりくりするようにするだけだからです。難しいことは考える必要がありませんので、節約が苦手なズボラさんでも取り組みやすいです。

予算よりも少ないお金でやりくりができた場合、余ったお金は貯金にまわしてしまえば節約効果が大きくなります。

給料日に財布に入っているお金は全て貯金する

貯金

月に1度財布をからっぽにすれば、お金の管理はとても簡単になります。

・毎月どれだけのお金を使っているのか
・どれだけ貯金できているのか

こうしたことが把握しづらいのは財布がからっぽになるタイミングが無いからです。

会社の会計では毎月決まったタイミングで締め日を設け、その時点での資産状況を計算しています。それと同じことを家計でもやっていきましょう。

しかも同時に貯金までできる優れたシステムです。

給料日に財布をリセットで収支が分かりやすくなる

節約のためには収支状況を正しく把握することが大切です。しかし家計はずっと続くものなので、財布の中身はそのままということがほとんどではないでしょうか。

切れ目なく続いているものの状況を正しく把握するというのは難しいものです。先月分の予算の残りを財布に入れたまま今月分の予算を追加してしまうと、今月いくら使ったかを把握するのが難しくなります。

そこで、毎月給料日がきたら財布をリセットするようにします。給料日に財布の中に入っている現金を全て出し、新たに今月分の予算だけを入れるのです。すると一目で今月使った金額が分かります。

今月は使い過ぎているとか少し余裕があるとか、そういったことを感覚ではなく数字で理解できるようになります。現状把握が正しくできるので、節約に向けて確かな対策を取れるようになるのです。

財布リセット時の現金は貯金する

給料日の財布リセットで財布から出した現金は、そのまま貯金してしまいましょう。数千円とか数百円とか、貯金するにしては少ない金額しかないかもしれません。それでも貯金しておくことで、確実に貯蓄額を増やせます。

財布リセット時に残っている金額はあまり多くないでしょう。ほとんどの場合、気がつけば使っていているという程度の金額のはずです。しかし節約を意識したいのなら、この少しを確実に積み重ねていくことが目標達成につながります。

財布リセット時の貯金が毎月1000円程度の場合、1年間続ければ12000円になります。1000円ではランチに1回行けるかどうかという程度ですが、12000円あれば夫婦でホテルランチに行けます。

小さな金額だからと甘く見ないで意識的に管理していくと、できることがどんどん増えていきますよ。

財布はうまく使うと最高の節約グッズになる

家計管理

毎日のように使う財布は、意識的に使えば最高の節約グッズになります。慣れてくれば家計簿を細かくつけなくても、どれだけ使ったか・どの程度でやりくりすべきか・削れる出費はあるか、といったことを把握することもできます。

今回紹介した3つの財布術を使えば、今日から財布を使って節約できるようになります。継続が面倒な節約術ではありませんので、無理なく続けられるのも魅力です。

お気に入りの財布で簡単に確実に節約して、貯蓄額を増やしていきましょう。