外壁塗装のお悩みを解決

外壁塗装ってしたほうがいいの?

目に見える劣化がなくても、外壁塗装はするべき!

家の壁について、普段から意識している人はあまりいないでしょう。しかし一般に、10年経ったら外壁塗装をしたほうがいいと言われています。何故なら外壁は、日頃から以下のような負担を受け続けているからです。

白い壁

  • 砂埃
  • 紫外線
  • 酸性雨

外壁に目に見えるような傷みがなかったとしても、年々ダメージは蓄積されていき、劣化が進んでいます。

外壁塗装をしなかったら、どうなるの?

外壁塗装をせずに放置しておくと、以下のような問題が発生する恐れがあります。

困っている男性

  • ツヤがなくなる。
  • 防水力の低下。
  • ひび割れが起きる。
  • 家が強度を失い、危険な状態になる。

ツヤがなくなる

外壁の塗料にはツヤのあるものとないものがありますが、ツヤのあるものを選んだとしても、経年によりツヤが失われていきます。ツヤがなくなってきた時点で、劣化が始まったと考えていいでしょう。

防水力の低下

外壁にツヤがあるうちは雨や湿気を防いでくれますが、ツヤがなくなってくるにつれ、このような力は弱まってしまいます。外壁に水が溜まったり、外壁が湿気を帯びたりするようになるでしょう。

いったん湿気を帯びた壁が乾くと、ゆがみが生じます。また、水は木材や鉄筋などを劣化させる力があるため、そのまま放置することは家全体を劣化させることにつながります。

ひび割れが起きる

外壁塗装が剥がれてくると、ひび割れを起こしやすくなります。ひび割れが起こると今度は外壁が反ってくるので、さらなる劣化を引き起こすことになるでしょう。ひび割れた部分からは雨や湿気、汚れなどが入っていくため、外壁の内部を腐食させる原因にもなります。

家が強度を失い、危険な状態になる

外壁の内部に雨水や湿気が入り込むと、木材部分が腐食し始めます。そうなると外壁が崩壊したり、家が傾いたりするなど、大変危険な状態となります。家が傾くことにより隙間が生じるので、暑さ・寒さを防ぐことも難しくなるでしょう。

外壁塗装をしたほうが、結果的には節約になる

「節約のために外壁塗装をしない」という方針のご家庭があります。たしかに、外壁塗装にかかる費用は高額です。場合によっては、100万円を超えることもあるでしょう。

しかし、それでも外壁塗装をしておくことで、さまざまなトラブルを未然に防ぐことができるので、結果的には節約になるのです。もし外壁塗装をしなかったら、以下のような工事をしなければならなくなる可能性があります。

  • 屋根葺き替え工事
  • 断熱材補修工事
  • 基礎補修工事
  • シロアリ駆除工事
  • 解体工事
  • 新築工事

劣化が進めば進むほどトラブルが発生しやすくなり、出費も増えていくでしょう。最悪の場合住むことができなくなるので、家を解体して建て替える必要が出てきます。

家の規模や材質などにもよりますが、新築工事には1500万円以上はかかると予想されます。100万円の外壁塗装をするだけで今の家を維持できるのだと考えると、外壁塗装の節約効果は抜群ではないでしょうか。

外壁塗装をするタイミングとは?

外壁塗装をしたほうがいいというサインが、目に見える形で現れることがあります。例えば、以下のような形で現れます。

  • チョーキング現象
  • ひび割れ
  • 雨漏り

白い粉が出てきてしまうチョーキング現象とは?

チョーキング現象とは、壁に触ったときに白い粉が手に付着する現象のことです。これは、紫外線や雨によって塗装が劣化し、チョークの粉のようになってしまうことで起きる現象です。そのまま放置しておくと、ひび割れやカビが発生することがあります。

チョーキング現象は誰でも簡単にチェックできるので、定期的にチェックすることをおすすめします。チョーキング現象が起こっているのを発見したら、できるだけ早く業者や専門家に相談しましょう。

ひび割れは一目でわかる劣化のサイン

ひび割れは、一目でわかる劣化のサインです。カビやサビを引き起こすだけではなく、家の強度にも影響を及ぼします。劣化がかなり進んでいることが予想されるので、早めに塗装工事を依頼しましょう。

雨漏りが最も危険!

雨漏り

雨漏りは、劣化の末期症状と言っても過言ではありません。カビやサビの発生はもちろんのこと、天井まで腐食があっという間に進み、家全体が劣化していきます。一刻も早く業者に依頼してください。

外壁塗装に向いている季節とは?

外壁塗装はいつやるのがベストなのでしょうか?季節別にメリットやデメリットを見ていきましょう。

春は外壁塗装工事に最も適した季節

春は塗装に最も向いている季節だと言われています。何故なら湿度が低いので塗料が乾きやすく、気温もちょうどいいからです。また、工事中は独特の臭いが発生するので、窓を締め切っておかなければならないのですが、春ならば締め切っていても問題なく生活できます。

梅雨の外壁塗装工事は工期が長引く可能性大

塗装はできますが、雨の日は工事を休むため、工期が長引く可能性が高いです。しかし、お客が少ない時期であることから、業者によっては値引きをしてくれることがあります。塗料を乾燥させることが難しい時期なので、しっかりとした技術のある業者に頼まなければ、施工不良になるリスクはあります。

夏の外壁塗装工事は、熱中症に注意

夏は気温が高い季節なので、塗料が乾きやすいです。塗料の伸びがいいので、作業自体も速いペースで進むでしょう。ただ、窓を締め切ったまま過ごすのがしんどい季節でもあります。工程によってはエアコンも使用できないことがあるので、熱中症にならないよう注意しなければなりません。

お盆までに施工を終わらせてほしいという依頼が多いため、8月前半は業者が忙しくなる傾向が見られます。

秋は外壁塗装工事に好適!ただ、台風で工期が延びることも

空気が乾燥しており、気温もちょうどいいので、春と同様に施工しやすい季節です。

ただし台風が発生しやすい時期なので、工期が長引くことは覚悟しておきましょう。台風で激しい雨を受けることにより、雨漏りが発生しやすい時期でもあります。また、雨どいの詰まりや雨戸の修繕などに関する工事も増える頃なので、業者にとっては1年の中で最も忙しい時期となるでしょう。

冬の外壁塗装工事は難しいかも

気温が低い季節なので、窓を締め切っていても問題ないというメリットがあります。ただ日照時間が短かったり、塗装に適した気温になる時間が短かったりするため、1日あたりの作業時間はほかの季節に比べて短くなります。

雪や霜によって、作業が難しくなることもあるでしょう。工期は長くなると思っておいたほうがいいです。雪が多い地域では、冬は依頼を断る業者も多いです。施工不良を起こしやすい時期なので、優良業者をしっかりと見極めなければなりません。

外壁塗装ができない天候条件は?

塗料は天候によって使用できないことがあります。以下のようなときは、施工不可能とする業者が多いです。

  • 気温が5°C以下のとき。
  • 湿度が85%以上のとき。

外壁塗装でおすすめの塗料は?

外壁塗装に用いられる塗料には、さまざまな種類があります。成分によって値段がまったく異なりますが、安易に安い塗料を選ぶことはおすすめできません。何故なら、安い塗料は耐用年数が短く、高い塗料は耐用年数が長い傾向が見られるからです。外壁塗装には、主に以下のような塗料が使用されます。

  • シリコン塗料
  • ラジカル制御塗料
  • フッ素塗料
  • 光触媒塗料
  • アクリル塗料
  • ウレタン塗料
  • セラミック塗料
  • ナノテク塗料

おおよその耐久年数と、30坪2階建ての場合にかかる費用は、以下の表の通りです。

塗料の種類 耐久年数 費用
シリコン塗料 7〜15年 87万円
ラジカル制御塗料 15年 100万円
フッ素塗料 10〜20年 111万円
光触媒塗料 15〜20年 129万円
アクリル塗料 3〜8年 60万円
ウレタン塗料 5〜10年 70万円
セラミック塗料 10〜20年 種類により異なる
ナノテク塗料 10〜20年 種類により異なる

ここからは、塗料の特徴を紹介していきます。それぞれの塗料の特徴を把握し、外壁の状態や経済状況に最も合った塗料を選びましょう。

もっともメジャーな外壁塗装の塗料「シリコン塗料」

シリコン塗料は、外壁塗装において最もメジャーな塗料の1つです。シリコン塗料には、以下の2種類があります。

  • 水で薄める水性のもの。
  • シンナーで薄める溶剤のもの。

現代では、人体や環境への影響が少ない水性のものが使用されることが多いです。

新しく登場した外壁塗装の塗料「ラジカル制御塗料」

ラジカル塗料は、最近になって新しく登場した塗料です。ラジカルとは、塗料が紫外線や水などを浴びることによって発生する分子です。

ラジカルは塗料に含まれる樹脂成分を破壊していくため、塗料を劣化させてしまいます。ラジカル制御塗料は、そんなラジカルの影響を受けにくくする効果があります。コストパフォーマンスの良さや性能の高さから、人気が出てきました。

外壁塗装の高級塗料「フッ素塗料」

六本木ヒルズに使用されているほど性能が良く、耐久性の高い塗料です。高価ではありますが、長持ちするので工事の頻度は少なくて済みます。

ただし、技術力の低い業者に依頼すると、どんなに高性能な塗料であってもすぐに剥がれ落ちてしまいます。高価な塗料を使用するのであれば、依頼する業者も慎重に選びたいものです。

自浄作用のある外壁塗装の塗料「光触媒塗料」

光触媒塗料の表面にある酸化チタンの層は、太陽の光で汚れを浮かせる力があります。水とくっつきやすい性質があるので、汚れが付着しても雨が降ればすぐに洗い流すことができます。

とても魅力的な塗料ですが、施工が非常に難しいため、安心して依頼できる業者は限られています。

かつてはメジャーだった外壁塗装の塗料「アクリル塗料」

アクリル塗料はかつては外壁塗装でもよく使用されていた塗料でしたが、今ではほとんど使用されていません。とても安いですが、その代わり劣化が早く、すぐにまた工事をする必要が出てくるので、あまりおすすめできません。頻繁に塗り替える場所であれば、アクリル塗料でもいいでしょう。

最近は外壁塗装よりも、プラモデルで使用されることが多い塗料です。アクリル塗料は「耐久年数は気にしないから、とりあえず目先の費用を安く抑えたい」という人にのみ、おすすめです。

塗りにくところも塗れる外壁塗装の塗料「ウレタン塗料」

ウレタン塗料は木部や鉄部など塗りにくいところにも塗ることができますし、下地としても使えるので、少し前まではメジャーな塗料でした。しかし、シリコン塗料の値段が下がってきたことにより、使用されることは少なくなってきました。

見た目が人気の外壁塗装の塗料「セラミック塗料」

セラミック塗料は磁気(セラミック)が入っていることから、無機塗料と呼ばれることもあります。石材のような見た目なので、かっこよさ重視の人には人気があります。断熱性も高く、耐久年数が長いのも魅力でしょう。

ただ、悪徳業者がよく使用している塗料でもあると言われています。何故セラミック塗料が悪徳業者に好まれるのかと言うと、意匠性が高いという理由から、多少高額でも購入してくれるお客が多いからです。

一口にセラミック塗料と言ってもさまざまなものがあり、中には質の低いものもあります。悪徳業者は低品質のセラミック塗料を売りつけて儲けを得ているので、注意しましょう。

防汚性に優れた外壁塗装の塗料「ナノテク塗料」

ナノテク塗料は汚れやカビに強く、変色を抑える働きがあります。燃えにくいので、火事対策にも有効でしょう。新築の住居で倦怠感やめまい、頭痛などの症状が起こるとされる「シックハウス症候群」も、ナノテク塗料を使用すれば起こりにくいと言われています。

塗料を選ぶポイント

塗料を選ぶときは、以下の点を考えて決めるといいでしょう。

  • 外壁の材質は?
  • 外壁の状態は?
  • 築何年?
  • 予算はいくら?

なかなか自分では決められないのであれば、人気のあるシリコン塗料かラジカル制御塗料を選ぶのが、最も無難でしょう。

自分で外壁塗装してもいい?

節約のため、業者に依頼せずに自分で外壁塗装をしようとする人は多いです。しかし、素人の工事は大変危険ですし、効率も悪いです。工事中はプロの職人さんでさえ、足場から落下したり電線に触れてしまったりして、死亡することがあります。

また、プロなら2週間程度で塗装工事を終えることもよくありますが、素人が1人、もしくは数人で取り掛かると、数ヶ月〜半年以上もかかってしまうかもしれません。それにプロなら長持ちする塗装を施すことができますが、素人の塗装は半年でダメになってしまうことがあります。

しかも素人の場合、材料や道具を揃えるところから始めなければならないので、結果的には節約にならない可能性もあります。

このように、素人の外壁塗装はデメリットばかりです。過去に塗装業者として働いた経験があるというわけでないのなら、業者に依頼したほうがいいでしょう。